南高同窓の皆様
|
|
12月度(第42回)「文化フォーラム やまなみ」開催ご案内
|
|
鶴岡 道夫(13期) 2009年12月2日
|
|
11月度の講演は(18期)伊藤規志子さんの「民営化をめぐる水紛争」でした。
水は日本では無尽蔵にあるものとして、ダム建設問題程度の認識しかありませんでしたが、
世界の様々な国で水をめぐって貧困との戦いや国際紛争、政争など深刻な紛争が起こっているそうです。
|
|
12月度(第42回)フォーラムを下記により開催します。
12月の講師は(13期)山口 登氏です。年金問題に関して講演や講義で世界を飛び回っています。
今回は欧米との制度比較や民主党改革案、JAL年金問題などをやさしく解説していただきます。
お誘いあわせのうえ多数のご参加をお待ちしております。
関東地区以外の方のご参加もお待ちしております。
|
(記)
| 1. | 日時: | 12月26日(土) 12時〜15時
| 2. | 場所: | 星陵会館(一階フロアに集合)
| 3. | 内容: | @昼食会&懇親
A講演テーマ「欧米と比較した日本の年金制度の特徴」講師:(13期)山口 登氏
Bその他 情報交換
| 4. | 参加費: | 2,500円
| | 星陵会館:千代田区永田町2-16-2(日比谷高校隣) TEL:03-3581-5650
地下鉄永田町6番出口(有楽町線、半蔵門線、南北線)徒歩3分
http://www.seiryokai.org/kaikan.html
| 参加ご希望の方は鶴岡道夫 (michio.tsuruoka@s5.dion.ne.jp) または運営委員までご連絡お願い致します。
| 運営委員 (奥山、郷田、篠崎、白井、神野、新山、鶴岡)
| 5. | 1月の開催予定:
|
1/23(土) 星陵会館 12時〜15時 講師:(4期)西岡義喬氏
テーマ:「俳句の会(冬の句会)」
(冬の句会)」事前学習テキスト
「新20週俳句入門」藤田湘子著 学習研究社 1,470円
「俳句歳時記 春 夏 秋 冬」 角川文庫 各560円
| 以上
|
|
|